レザークラフト

レザークラフト

メタルスタンプの代用!革小物にアルファベット小文字を刻印する方法

メタルスタンプ ~初心者が買うべきか悩む道具の筆頭~ キーホルダー、キーケース、ブックカバーに長財布…etc。レザークラフトでハンドメイドできる革小物は数多く有りますが。ハンドメイドだからこそ、最後の仕上げにしてみたくなるのが文字の刻印です...
レザークラフト

革のコバを別たちで直角に切るコツ!(レザークラフト初心者講座)

革を直角に切りたければ、「別たち」を使うべし! レザークラフトを趣味で始めた人たちは、最初に必要最低限の道具を一揃い買い集めると思います。かく言う私も、レザークラフトの師匠である会社の後輩モリ君を休憩に誘っては、「最初に何買ったらいいの?」...
レザークラフト

革小物の縫い目をクロスステッチでオシャレに飾り付ける方法

クロスステッチ ~元々は刺繍のテクニック~ 革小物を作るときの基本の縫い方は「平縫い」ですが、「クロスステッチ」という縫い方をすると、縫い目自体が模様のようになって、革小物をオシャレに飾り付けることができます。元々「クロスステッチ」とは刺繍...
レザークラフト

ヌメ革と牛革の違い!オススメの革の種類と特徴を紹介(レザクラ入門)

ヌメ革って何の動物の皮? ヌメ革は牛革です。また豚革のヌメ革も有ります。 私がレザークラフトの趣味を始めた、まだヌメ革のことがよく分かっていなかった頃に、レザークラフトの先輩である会社の後輩に、「ヌメ革って何の動物の革?牛革??」と聞いたこ...
レザークラフト

浅草橋駅周辺のレザーショップを訪ねてみた感想!(都内革問屋巡り)

浅草橋に広がるレザー天国 レザークラフトを趣味にしている人たちにとって、聖地とも言える場所がいくつかあります。東京都内では浅草橋駅周辺が筆頭に挙げられるでしょう。浅草橋の駅周辺を散策するだけで、レザークラフトに必要なものは全て揃うと言っても...
レザークラフト

バネホックをカシメ打ちで取り付けるコツ!(レザークラフト入門)

レザークラフトのボタン付け、カシメるって何だ!? 革小物にボタン(バネホック)を付けたい場面は多く有ります。キーホルダーや財布にバッグなど、革だけでは実現しづらい機能を追加するために必須のものから、あると便利、気が利いていてオシャレなどの装...
レザークラフト

菱目打ちのハンマー音をパズルマットで小さくする方法(レザークラフト入門)

楽しいひと時をより快適に ~レザークラフトの騒音対策~ ひととおりレザークラフトの道具を揃え、簡単な小物から作りはじめ、少しレザークラフトに慣れてきた頃に、ふと気づくことがあります。それは、菱目打ちをハンマーで叩くときの音。その音量は騒音に...
レザークラフト

トコ面にツヤを出す方法!トコノールとトコフィニッシュの使い分け方

トコ面にツヤを出したい! 革小物をハンドメイドを趣味にする人にとって、コバ(革製品の端っこ、切れ端、切り口の部分)と同様、トコ面もツヤツヤにしてみたいと思うものですよね! コバの処理は作品の完成前に仕上げとして行いますが、トコ面は作品を作り...
レザークラフト

菱目打ちでステッチをまっすぐに空ける方法!(レザークラフト入門)

針を刺すな、穴を空けよ… レザークラフトで手縫いをする場合、あらかじめ縫い穴(ステッチ)を革に空けてから縫います。後工程の縫う段階では修正不可能な重要な工程です。たとえキーホルダーのような小さな革小物でも、デザインによっては結構な数の縫い穴...
レザークラフト

ロウ引き糸の擦り切れ予防!溝切りの方法 他(レザークラフト初心者講座)

革小物は見た目が9割!という訳ではないですが… 手間ひまかけてロウ引きした糸は、革小物が完成した後もキレイな状態で長持ちさせたいものですよね。革も糸も道具も方法も、自分がこだわりたいポイントにとことんまでこだわれるのが、既製品にはないレザー...