morelearn

レザークラフト

ロウ引き糸の擦り切れ予防!溝切りの方法 他(レザークラフト初心者講座)

革小物は見た目が9割!という訳ではないですが…手間ひまかけてロウ引きした糸は、革小物が完成した後もキレイな状態で長持ちさせたいものですよね。革も糸も道具も方法も、自分がこだわりたいポイントにとことんまでこだわれるのが、既製品にはないレザーク...
レザークラフト

手縫い糸の毛羽立ち防止!ロウ引きの方法 他(レザークラフト初心者講座)

レザークラフトの手縫いは、縫う前に針と糸の下準備が必要です。丁寧に糸にロウを引いておくと、縫い穴への通りがよく、切れにくい丈夫な糸になるため、手縫いも進め易くなります。また、糸の毛羽立ちや緩みも無くなり、ステッチの見栄えがグッと良くなります...
レザークラフト

コンビニ印刷した型紙を木工用ボンドで補強する方法(レザークラフト初心者向け)

コンビニ印刷した無料型紙を補強したいレザークラフトの趣味を始めたばかりの頃は、財布やカードケースなど「作りたいもの」は有っても、それらを作るための型紙 は書けない人が殆どではないでしょうか?ネットで「レザークラフト 型紙 無料」などと検索す...
レザークラフト

コバ磨きでツヤを出す方法!推奨の材料や基本テク他(レザークラフト初級講座)

コバ磨きで綺麗なツヤを出したい!革小物のコバ(革製品の端っこ、切れ端、切り口の部分)を「綺麗に磨きたい」、「ツヤを出したい」というのは、レザークラフトを始めた人たちの誰もが持つ悩みだと思います。自分好みの革で作った、世界にひとつだけのカード...
Excel

エクセルマクロをリボンに登録する方法!【マクロ自動化】

個人用マクロブックに保存した自作のマクロは、エクセルのリボンに登録しておくと必要なときに簡単に呼び出せるので便利です。今回の記事では前回、前々回紹介したマクロを組み合わせて、エクセルシートの体裁を整えるマクロを作成し、そのマクロをリボンに登...
Excel

エクセルで個人用マクロブックを作成する方法!【マクロ自動化】

このサイトで紹介しているようなエクセルの小技をまとめたマクロは、特定のエクセルファイルではなく、多くのエクセルファイルに対して実行できるように、コードを「個人用マクロブック」に保存すると便利です。ですが、「個人用マクロブック」はエクセルが初...
Excel

エクセルでシートの表示倍率を100%に揃える方法!【マクロ自動化】

パソコンの画面の解像度が向上するにつれ、エクセルの表示倍率の適切な値は人によってまちまちに成ってきました。フルHD(1920×1080)の解像度の場合、100%の倍率では「少し小さいかなぁ~?」と思うこともしばしば。(それは解像度の問題では...
Excel

エクセルでカーソル位置をA1(左上)に揃える方法!【マクロ自動化】

Excelで作成したファイルをお客さんに納品するときなど、「誰かに見せる」機会に、昔から行われている儀式というかお作法が有ります。全てのシートのカーソル位置を左上に移動する!Excelにはファイル自体にカーソル位置を覚えておく機能があります...
Excel

Excel2016で開発タブを表示したい【Office365】

Excelでマクロ(VBA)を使用したい場合、初期設定のままでは「開発タブ」が表示されていません。手動で設定を変更して、表示させなければなりません。今回は、このタブの追加方法を説明します。久しぶりに自宅用のOfficeを更新(Office3...
コンピュータ

テレワークやリモートワークの仕組みを解説!(在宅勤務の基礎知識)

新型コロナウィルスの感染拡大により、在宅勤務をする人が増えてきました。テレビやラジオ、ネットのニュースで「テレワーク」や「リモートワーク」という言葉を聞かない日は有りません。テレワーク(離れて・働く)もリモートワーク(遠くから・働く)も言葉...