Excelでマクロ(VBA)を使用したい場合、初期設定のままでは「開発タブ」が表示されていません。手動で設定を変更して、表示させなければなりません。

今回は、このタブの追加方法を説明します。
久しぶりに自宅用のOfficeを更新(Office365を購入)して、色々といじっていたら、ショートカットが有ることに気が付きました。速攻で表示したい人は、こちらを先にどうぞ。
開発タブを追加する手順
- メニューバーの「ファイル」をクリックする。

- 画面左下の「オプション」をクリックする。

- Excelのオプションがポップアップするので、「リボンのユーザー設定」をクリックする。

- 右側のツリーの下の方にある「□開発」をチェックする。
「OK」をクリックしてExcelのオプションを閉じる。

- 開発タブが表示されたことを確認する。

開発タブを追加する手順(ショートカット)
新しいツールは色々と試して見るもので、ショートカットが有りました。
- それぞれのメニューのタブ部分(下図参照)で、マウスを右クリックする。
ショートカットメニューが表示されるので、「リボンのユーザー設定」をクリックする。
- 右側のツリーの下の方にある「□開発」をチェックする。
「OK」をクリックしてExcelのオプションを閉じる。
- 開発タブが表示されたことを確認する。

今回はこのへんで。


コメント